2010年12月11日
グランドゴルフ
12月11日(土) 天気 はれ 気温23℃
今日は湧川区我部井あじーまー会のグランドゴルフ大会を行いました。 久しぶりの 湧川小中学校での グランドゴルフでした。週末の午後は 太陽の下元気が出ます。 日光浴にはもってこいの週末の過ごし方だと思います。 我部井あじまー会は今年で22年を迎えます。昔のあじーまー道があったころをイメージしてこの会をネーミングしたとのことです。
開会式の終えて、3チームに分かれてゲームを楽しみました。

今日2ホール続けてホールインワンをとりました山城さんです。2ゲームのトータル44のハイスコアーで見事優勝しました。
1ゲーム目のトップの仲宗根さん指導のもと、楽しくプレー出来ました。

山田さんの見事なショットです

山城さんも続けてナイスイン。

10分間の休憩をはさみ、終わってみると1時間半の時間が経過していました。

最高齢の要八さんから健康の秘訣を教えてもらいました。

1番ホールから8番ホールまで計2回のゲームでした。
メンバーは日頃老人クラブのメンバーで練習しています。明日は今帰仁村総合グランドで行います。

きれいな花が咲いていました。

トックリキワタ (Ceiba speciosa) 。アオイ目パンヤ科(アオイ科とも)に分類される木の1種です。
今年の台風で倒れてしまいました。 今年の天気は 例年になく降水量が多く、地盤がかなり緩くなっていたため 多くの木が台風によって倒されました。

湧川の学校からは 羽地内海が見えます。 中学生の教室からよく海を見ていた頃が懐かしくなります。

明日へと続く・・・。
今日は湧川区我部井あじーまー会のグランドゴルフ大会を行いました。 久しぶりの 湧川小中学校での グランドゴルフでした。週末の午後は 太陽の下元気が出ます。 日光浴にはもってこいの週末の過ごし方だと思います。 我部井あじまー会は今年で22年を迎えます。昔のあじーまー道があったころをイメージしてこの会をネーミングしたとのことです。
開会式の終えて、3チームに分かれてゲームを楽しみました。

今日2ホール続けてホールインワンをとりました山城さんです。2ゲームのトータル44のハイスコアーで見事優勝しました。
1ゲーム目のトップの仲宗根さん指導のもと、楽しくプレー出来ました。

山田さんの見事なショットです

山城さんも続けてナイスイン。

10分間の休憩をはさみ、終わってみると1時間半の時間が経過していました。

最高齢の要八さんから健康の秘訣を教えてもらいました。

1番ホールから8番ホールまで計2回のゲームでした。
メンバーは日頃老人クラブのメンバーで練習しています。明日は今帰仁村総合グランドで行います。

きれいな花が咲いていました。

トックリキワタ (Ceiba speciosa) 。アオイ目パンヤ科(アオイ科とも)に分類される木の1種です。
今年の台風で倒れてしまいました。 今年の天気は 例年になく降水量が多く、地盤がかなり緩くなっていたため 多くの木が台風によって倒されました。

湧川の学校からは 羽地内海が見えます。 中学生の教室からよく海を見ていた頃が懐かしくなります。

明日へと続く・・・。
Posted by 湧川レポーター at 16:45│Comments(0)
│湧川区の話題