新春ゲートボール大会
2011年1月10日(月) 天気くもり 気温14℃ 場所:今帰仁村総合競技場(ホッケー場)
今帰仁村新春
ゲートボール大会が8時30分より開催されました。 肌寒い中日頃の練習の成果を競い合いました。ゲートボールはお年寄りのスポーツというイメージの強いスポーツですが、若い人でも十分楽しめるスポーツです。ゲートボールというだけあって、ボールをゲートへ通過させるゲームです。しかし戦略的なゲームであり、なんとなく囲碁と似ているなと感じました。子供から大人まで幅広い年代層の人々が対等に勝負できる数少ないスポーツです。筋力に勝るものが勝つスポーツではありません。制限時間があり、時間内にどれだけ冷静に戦略していけるかを競うゲームだと感じました。1チーム5人編成で、チームプレーが最も重要であります。
湧川チームは決勝トーナメントまで勝ち進み、3位決定戦で負け4位に終わりました。 優勝は仲宗根Bチーム。準優勝は、湧川チームを準決勝で負かした超地チームでした。3位は仲宗根Aチームと、上位2チームが仲宗根チームでした。
湧川チームは毎週土曜日に練習をしています。 場所は公民館前広場で、時間は午後2時からです。 ゲートボールを体験したい方は参加できます。詳しくは公民館へ連絡してください。 意外と戦略的頭脳を必要とするゲームです。
関連記事