湧川区新年会

湧川レポーター

2011年01月05日 10:54

平成23年1月3日 天気 くもり時々雨 気温15℃

新年明けましておめでとうございます。昨年度は湧川区におかれましては大変慌しい年であったと思います。皆様方の協力のもと字行事を滞りなく終えることができました。湧川小学校と天底小学校が統合した初年度ということで、生徒父兄共々大変気を使われたのではなかったかと思います。運動会では生徒父兄共々楽しく大成功のうちに閉会することができました。字行事においては、天気に恵まれた1年でした。特に豊年祭では、仲秋の夜盛大に奉納することができました。農家の皆様におかれましては、春先から夏にかけ降雨量が例年になく非常に多く、また台風の直撃を受け大変困った日々を過ごされたと思います。去った12月18日には今帰仁村民念願のワルミ大橋が開通しました。開通に伴い当区でも交通量が多くなることが予想されます。今後、農道部落あじまーでの安全パトロール並びに交通安全の昇り旗の設置等を実施していきたいと考えています。来る1月8日からサトウキビ製糖シーズンに入ります。サトウキビ農家の皆様方には、健康にお気をつけて無事製糖期を乗り切っていただきたいと思います。今年一年区民の皆様方が何より健康で平穏な日々を過ごされますことをお祈りいたします。




1月3日午後12時より新春パークゴルフ大会を開催しました。場所は今帰仁村ウェルネスパークゴルフ場です。年末年始と日本列島を寒波が到来し、そのため今帰仁村におかれましても大変寒い日々が続きました。


















スタートして1時間が過ぎあたりから小雨が降ってきました。










5時から湧川公民館で湧川区新年会を開催しました。今年は合同青年祝いが中止となり、少ない人数での新年会でしたが、豚汁を食べながら新年の集いを楽しみました。 豚汁はフレッシュミートがなはより取り寄せました。 














ホールインワン賞






優勝




今年一年明るく希望に満ちあふれた年となりますことを念願いたしますとともに、皆様方の益々のご健勝とご多幸を心からお祈りいたします。


関連記事